ホノルルマラソンツアー2021の料金・内容を徹底比較!近畿日本ツーリスト・JTB・JALパック・HISの大手4社で最安料金(費用)はどこ?!

未分類

2020年8月26日(水)現在、JALパックのみ2020年ホノルルマラソンツアー商品を販売しています。

大手旅行会社が募集している、ホノルルマラソンツアーの料金やツアー内容を徹底比較しました。

同じホテルでツアー料金を比較しているので、最安料金のツアーもわかります。

はじめてホノルルマラソンに参加する方の多くが、ツアーを利用してホノルルマラソンに初参加しています。

至れり尽くせりのホノルルマラソンツアーを活用して、不安を感じることなく、無事に完走できることに集中しましょう!

旅行会社別ホノルルマラソンツアーの比較表

2020年8月26日(水)現在、JALパックのみ2020年ホノルルマラソンツアー商品を販売しています。

2019年JALホノルルマラソンツアーを取り扱う、大手旅行会社4社を比較しました。

比較するため、4社すべてに取扱いのあった、ワイキキ・ビーチ・マリオットでツアー料金の比較をしています。

ツアーの比較条件は、以下の通りです。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#c8c8c8″ bgcolor=”#fff8ff” borderwidth=”1″ borderradius=”4″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 12月6日から6日間(4泊6日)
  • 成田空港発
  • 2名1室
  • ワイキキ・ビーチ・マリオット

[/st-mybox]

項目 近畿日本ツーリスト JTB HIS JALパック
4泊6日のツアー料金 296,000円 337,000円 310,000円 310,000円
出発空港 成田・関空・福岡 成田・羽田・セントレア・関空・福岡・新千歳 成田・羽田・関空・セントレア・福岡・新千歳 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳
出発前イベント 6ヶ月で完走するホノルルマラソン練習プログラム ・大阪:野口みずき
・東京:市橋有里
R.C.H.でナイトセミナー やナイトラン ・完走セミナー:梅田祐輝
・ビューティークリニック:橋本ワコ
ゼッケン受取 各自無料のレインボートロリーでハワイ・コンベンションセンターへ ホノルル空港到着後、送迎バスでハワイ・コンベンションセンターへ。
※12/4までにハワイ到着の方は各自5日以降にOliOliフットワーク(無料バス)でコンベンションセンターへ
ホノルル空港到着後、送迎バスでハワイ・コンベンションセンターへ
※12/4までにハワイに到着の方は各自5日以降にレアレアトロリー(無料バス)でコンベンションセンターへ
ホノルル空港到着後、送迎バスでハワイ・コンベンションセンターへ。
※12/4までに到着の方は、各自5日以降にレインボートロリー(無料バス)でコンベンションセンターへ
現地サポーター 金哲彦 市橋有里 ・中島靖弘コーチなどHISマラソンコーチ陣
・長井かおり(メイクアップアーティスト)
・梅田祐輝
・Shoko.Y
大会前イベント 無料 ・ランニングクリニック
・サンセットラン
・スタート直前決起集会
・サンセットラン
・モーニングラン
・ファンラン
・決起集会
・コーチとジョグ&ストレッチング
・集めてRUNRUN!ポイントラリー
・決起大会&ストレッチング
※以下、女性限定
・サンセットヨガ
・スポーツメイク・スキンケアレッスン
・サンセットラン
・サンセットヨガ
・モーニングヨガ
・KCCファーマーズマーケット・ラン
・直前アドバイス
有料 カーボンランチ決起パーティー ・JTB決起パーティー
・朝食会
・ランチ交流会
決起ランチパーティー ・ランニング・クリニック
・リピーターズディナー
ツアー専用デスク ・ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
・シェラトン・ワイキキ
・ハイアット・リージェンシー
・アラモアナセンター内OliOliステーション
・ハワイコンベンションセンター内特設会場
ロイヤルハワイアンセンター内レアレアラウンジなど計3カ所 シェラトン・プリンセス・カイウラニ
当日用朝食 なし
※ABCストアでおにぎりなど買えます。
1,400円 1,300円 1,000円
着替え等預かり
コース下見ツアー 無料 無料 2,900円 無料
走者応援ツアー 無料 1,500円 1,400円 8ドル
スタート送迎
※スタート近辺ホテルの方は徒歩でホテルへ
ゴール送迎
※ゴール近辺ホテルの方は徒歩でホテルへ
ゴールテント ・預かり荷物の返却
・男女別更衣室
・休憩スペース
・体力回復ラン
・マッサージ10分(10ドル)
・休憩スペース
・クローク
・ドクター常駐
・無線LAN
・軽食&水
・マッサージ(有料)
・男女別更衣室
・クローク
・軽食
・ソフトドリンク
・アイシング氷
・ドクター常駐
・着替え室完備
・ストレッチングコーナー
・マッサージ(有料)
・スキンケアエイド
・クローク
・パワーランチ
・クイックマッサージ(有料)
・レディーススペース
・無料WiFi
・専任看護士
・アイシング氷
・男女別更衣室
大会後イベント ・金コーチと打ち上げパーティー(有料)
・リカバリーストレッチ
JTBマハロパーティー(有料) HIS完走交流パーティー(有料) ・Team JALパック交流パーティー(有料)
・コオリナ リカバリーラン(有料)
その他主な得点 ・Tシャツプレゼント
・レインボートロリー乗り放題
OliOliフットワーク(無料バス)乗り放題 ・レアレアトロリー乗り放題
・Wi-Fiルーターと電話が使えるSmart Wi-Phoneレンタル無料
・直前キャンセルでもエントリー代金をHISが半額負担
レインボートロリー乗り放題
公式サイト 近畿日本ツーリスト JTB HIS JALパック

※日本にて事前申込みが必要なものや、有料であったり人数限定のイベントがありますので、必ずご確認ください。

 

ホノルルマラソンツアーの料金・費用が最安値なのはどこ?

ホノルルマラソンツアーの最安料金だったのは、近畿日本ツーリストです。

4泊6日で300,000円を切るツアー料金となりました。

ワイキキビーチマリオットよりホテルのグレードが下だったり、ツアー期間が短ければもっと安くなりますね。

だいたい、23~240,000円くらいのプランもありました。

JALグループのJALパックは、グループ会社なので航空券代を安くできる分、ツアー料金は最安になるかと想像していましたが、近畿日本ツーリストより高くなったのは以外でした。

ホノルルマラソンツアーの費用をできるだけ安くしたい場合は、近畿日本ツーリストで申込みましょう。

 

ホノルルマラソンツアーの空きがない場合はどうする?

ホノルルマラソンツアーに空きがなく、キャンセル待ちの状態が続く場合は、普通のハワイツアーのフリープランを申し込むことをおすすめします。

キャンセル待ちを続けていると、万が一キャンセルが出ない場合、普通のハワイツアーも予約を取りにくくなり、どんどん条件が悪くなります。

一般のハワイツアーか、航空券+ホテルのダイナミックパッケージでハワイ旅行として予約しましょう。

ハワイツアーを探すなら、プランの多い大手の旅行会社・サイトがおすすめです。

一番お得なプランなら、JTB・HISで210,000円くらい、エクスペディアなら200,000円くらいのプランもあります。

ホノルルマラソンツアーのキャンセル待ちをするよりも、予約が取れるツアーで申込みを完了させてしまう方が安心でおすすめです。

上記の他、スカイスキャナーで航空券、Booking.comでホテルを予約することで対応することも可能です。

 

個人手配でハワイツアーを予約する時の注意点

ホノルルマラソンツアーに空きがなく、自分で一般のハワイツアーや、航空券+ホテルのパッケージを込みをする時の注意点をご紹介します。

まず、ハワイと日本には19時間の時差があり、日本が19時間進んでいる点を踏まえます。

2019年のホノルルマラソンは、ハワイ時間の12月8日(日)の早朝に開催されます。

どんなに遅くても、現地時間の12月7日(土)の午前中(日本発便の都合で自動的に午前中になります)にはホノルル入りをしていなければなりません。

ハワイツアーの出発日と航空券の出発日は、日本発で12月7日のものを選びます。

12月7日に日本を発つとハワイの12月7日の午前中に到着となります。そうすれば、12月7日1泊して翌早朝にホノルルマラソンに参加できます。

航空券+ホテルのパッケージ(または個別に)を予約する場合のホテルは、ハワイ1泊目が12月7日の宿泊予約をします。

スケジュールで一番おすすめは、12月6日発で4泊6日のハワイツアー、または航空券+ホテルです。

4泊6日にするとホノルルマラソン当日の前後に、1日ずつ終日フリーの日を作れるので、前日は時差ぼけの調整に、マラソン翌日は1日ハワイ観光に使えて楽しめます。

2泊4日 一番タイトなスケジュール 12月7日発2泊4日で、ホノルルマラソンの翌日にハワイを発つ
3泊5日 できればこうしたいスケジュール 12月6日発3泊5日で、マラソン前に1日余裕を持たせる
4泊6日 一番おすすめなスケジュール 12月6日発4泊6日で、マラソン前後に1日ずつ余裕を持たせる

 

ホノルルマラソン1人参加でハワイもはじめてならツアーがおすすめ

ホノルルマラソンに1人で参加を予定している方で、ハワイ旅行じたいもはじめてという方は、絶対にホノルルマラソンツアーに参加した方がいいですね。

1度でもハワイ旅行に行っていれば、ワイキキビーチ周辺のカラカウア通り、クヒオ通りなどを一通り歩いて知っているはずなので、土地勘がある状態でのホノルルマラソン参加なので個人手配でも問題ないです。

しかし、はじめてのホノルルマラソン参加でハワイもはじめてとなると、以下にあるようなたくさんの不安要素に対処しなければなりません。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#c8c8c8″ bgcolor=”#fff8ff” borderwidth=”1″ borderradius=”4″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • ホノルル空港からホテルへの行き方は?
  • ホテルからホノルル空港への行き方は?
  • ゼッケンはどうやって受け取る?
  • どこでコンディションの調整やストレッチをする?
  • トロリーバスやザ・バスの乗り方は?
  • ハワイ・コンベンションセンターへの行き方は?
  • レース前・後の手荷物・着替えなどはどうする?
  • スタート地点への行き方?
  • ゴール地点からの帰り方?
  • どんな格好でスタート地点まで行くのかな?
  • ケガや病気にあったときの対処は?
  • 食事の問題?

[/st-mybox]

ホノルルマラソンツアーに参加すれば、これらの多数の問題はツアー運営側のサポートを活用することにより、なんの不安もなく解決できます。

はじめてのホノルルマラソン&はじめてのハワイの方は、ホノルルマラソンツアーを活用することをおすすめします。

ホノルルマラソンがはじめてでもハワイ旅行経験者の方なら、一般のフリープランのハワイツアーに申し込んだり、航空券+ホテルの個人手配でもそれほど問題ないでしょう。

 

ホテルの1人部屋が希望なら個人手配の航空券+ホテルがおすすめ

ホノルルマラソンツアーで1人部屋希望される場合、4泊6日の場合なら6~7万円くらいの追加料金が必要になります。

かなり割高になるので、ホテルは1人部屋が良いなら、個人手配の航空券+ホテルを予約する方が費用を低くおさえられお得です。

はじめての参加なら、割高でも至れり尽くせりのホノルルマラソンツアーに参加するのは価値がありますが、2回目以降のリピート参加なら個人手配が安くておすすめです。

 

福岡空港発のプランがあるのはどの旅行会社?

福岡空港からのホノルルマラソンツアーを提供しているのは、近畿日本ツーリスト・HIS・JTBの3社です。

JALパックは、福岡発のホノルルマラソンツアーは提供していません。

ツアー 空港
近畿日本ツーリスト 成田・関空・福岡
JTB 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳・福岡
HIS 成田・羽田・関空・セントレア・福岡・新千歳
JALパック 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳

 

札幌発(新千歳空港)のプランがあるのはどの旅行会社?

札幌発のホノルルマラソンツアーを提供しているのは、JTB・HIS・JALパックの3社です。

近畿日本ツーリストは、札幌発のホノルルマラソンツアーは提供していません。

ツアー 空港
JTB 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳・福岡
JALパック 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳
HIS 成田・羽田・関空・セントレア・新千歳・福岡

 

ゴールテントに医師がいるのはHISとJTBのツアー

4社のホノルルマラソンツアーの中で、ゴール地点の私設テントの医師がいるのは、HISとJTBです。

一応、ホノルルマラソンのゴール地点のメディカルテントには医師や看護士はいますが、約3万人ものランナーが参加するホノルルマラソンなので、大会中はケガや病気で運ばれてくる人は多数いることでしょう。

HISとJTBのホノルルマラソンツアーなら、専属の医師が常駐しているので、何かあった際も、スピーディーで手厚いケアが期待できるのは大きなメリットですね。

 

マラソン当日の朝食はABCストアなどで用意できる

ホノルルマラソン当日の朝食弁当は、有料オプションで提供されています。

各ツアーの朝食弁当の内容・料金は以下になります。

ツアー 内容(例) 料金
JALパック おにぎり2個・バナナ1本・お水 1,000円
HIS おにぎり2個・あんぱん・バナナ・水 1,300円
JTB おむすぎ2個・バナナ・ゼリー飲料・お茶1缶 1,400円
近畿日本ツーリスト

近畿日本ツーリストは提供していませんが、ホテル近くのABCストアでもおにぎりなど軽食は買えるので、自分で買って調達すれば問題はありません。

ABCストア以外にも、ワイキキのど真ん中にある、大型日系スーパーのミツワ・マーケットプレイスでも、豊富なお弁当・惣菜類を扱っているので安心ですよ。

私も利用したことがありますが、スパムおにぎりや野菜サラダなどを買ったことがありますが、現地在住の日本人の方が店員さんとして働いていたので、会話に困らなかったです。

 

まとめ

大手旅行会社のホノルルマラソンツアーで、最安料金(費用)なのは近畿日本ツーリストです。

はじめてのホノルルマラソン参加で、少しでも料金が安いツアーを選びたいなら、近畿日本ツーリストから申込みましょう。

最大手JTBのツアーには、トップアスリートの市橋有里さんも参加しますので、ランナーとしてトップクラスの実績を持つ方からアドバイスを受けたい方などは、JTBのホノルルマラソンツアーがおすすめです。

今現在、希望する日程でホノルルマラソンツアーに空きがない場合、よほどの事が無い限りキャンセルが出ることはないと思われるので、一般のハワイツアーを申し込んでしまうことをおすすめします。

キャンセル待ちをしていても、もしもキャンセルが出ない場合、一般のハワイツアーも予約を取れないか、取れても条件の悪いプランになる可能性があります。

大手旅行会社の一般のハワイツアーや、料金が安くなるエクスペディアの航空券+ホテルのパッケージがおすすめです。

ほかにも、海外航空券が最安のケースが多いスカイスキャナーで航空券を購入し、Booking.comでホテルを予約することで対応することも可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました